これからの暮らしのかたち

ライフスタイル

20代のためのモノトーンインテリア

こんにちは!YUKAです〜😊
今日は私の大好きなモノトーンインテリアについて、最近の試行錯誤とか2024年のトレンドをシェアしていきます!

モノトーンインテリアっていいよね

もともとシンプルなものが好きなんですが、実は割と最近まで部屋はカラフルな雑貨だらけだったんです。
正直ごちゃごちゃしてました(笑)
でもその頃「シンプルライフ」という言葉を聞いて、そっちを目指したいなと思って部屋を大改造しました。
モノトーンって、シンプルなのに寂しい感じには見えなくて、逆におしゃれな感じがするんですよね〜。

モノトーンインテリアはここから始める!

とりあえずシンプル、とりあえず色数を少なく…と言い聞かせて、部屋全体のトーンを揃えることを意識!

例えば、壁紙は思い切って真っ白に。部屋の印象はガラッと変えられたんですけど、全部真っ白だとちょっと病院っぽくなっちゃったので、一面だけグレーにしてみました。
一部変えるというのもなかなかいい感じですよ!

メインの家具は黒か白、もしくはグレーで統一しました。
特に気に入ってるのは、黒いソファ。白い壁とのコントラストがすごくおしゃれなんです。

クッションカバーやカーテンも徹底的にモノトーンにしました。ここまでやると部屋の雰囲気がぐっと引き締まりました!

2024年のモノトーントレンド、取り入れてみた!

モノトーンインテリアって、ちょっと冷たい印象になりがちじゃないですか?
それを解消するのが2024年のトレンドみたい。私なりに解釈して、こんな感じで取り入れてみました!

自然素材との組み合わせ
白黒だけだとちょっと寂しいなぁと思って、木製の小物を置いてみました。これが予想以上にしっくりくる!
特に白い棚に置いた木製のフォトフレームがお気に入りです♡

アイアン素材
これ、めっちゃハマってます!
黒いアイアンのシェルフを買ったんですけど、かっこよすぎ!
植物を置いたりして、ちょっとだけグリーンを取り入れるのもいいかも。

他にもいろいろ取り入れたいものはあるけど、まだ手が回ってないって感じです。
更新したらまたブログにまとめようと思います!

モノトーンインテリア、アレンジの秘訣

モノトーンは素敵だけど、意識しすぎると単調になりがち。なので、いくつかポイントをおさえて「本気でかっこいい部屋」を目指してみました!

1. アクセントカラーを使う
基本はモノトーンでも、ちょっとだけカラーを入れるのが今っぽいらしいんです。私は思い切ってエメラルドグリーンのクッションを置いてみました。この差し色がいい感じ!

2. 影を味方につける
これ、なおさんに教えてもらったんですけど、モノトーンインテリアって影の使い方が重要なんだそう。それで、間接照明を使ってみたんです。
雰囲気が一気に変わって、ホテルみたいな雰囲気に✨

3. 曲線を取り入れる
モノトーンって直線的な印象があるので、逆に曲線のある家具を入れてみました。
丸いミラーとか、曲線のあるサイドテーブルとか。これだけで柔らかい印象になりました!

モノトーンインテリア、まだまだ発展途上!

モノトーンインテリアと一口に言っても、できることがめちゃくちゃ幅広くて、正直まだまだ試行錯誤の毎日です。でも、自分の満足いくインテリアで揃えた部屋に帰ってくると、なんだかホッとするんですよね。仕事のストレスも解消されるし、SNSに上げると友達に「おしゃれ~!」って言われるのも実はけっこう嬉しい😊

これからも新しいアイテムを取り入れたり、配置を工夫したりと、いろんなことにチャレンジしていくつもりです。今度はモノトーンアートを飾ってみようかな…🤔

同じようにモノトーンインテリアを意識している方がいたら、ぜひ今やっていることなどコメントで教えてください〜!
みんなで情報交換できたら嬉しいです✨

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
YUKA

YUKA

WELL Being Life

海外でのモデルを目指しているモデルの卵です。趣味はヨガやアウトドア、マクロビオティック料理づくりで「宅トレ」「おうちアウトドア」「植物のある暮らし」に関する情報を配信しています。

  1. ヨガ好きのためのリビング改造レシピ

  2. 20代のためのモノトーンインテリア

  3. グリーン×モノトーン!観葉植物で癒しの部屋作り

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP