これからの暮らしのかたち

ライフスタイル

1杯のコーヒーから始まる幸せ!30代パパのおうちカフェ時間

こんにちは、RENです。千葉県市川市で妻と子供と暮らしています。リモートワークが中心の私にとって、

朝のコーヒータイムは一日の大切なスタートです。今日は、私の「おうちカフェ時間」について、

皆さんにお話ししたいと思います。

おうちカフェにハマったきっかけ

実は、結婚するまで私はあまりコーヒーに興味がありませんでした。缶コーヒーか、たまに立ち寄るチェーン店のコーヒーで十分だと思っていたんです。

でも、結婚後に妻がドリップコーヒーを淹れてくれたことがきっかけで、コーヒーの奥深さに目覚めてしまいました。その香りと味わいの豊かさに驚いて、「もっと色々な種類のコーヒーを試してみたい!」と思うようになったんです。

そこから、コーヒーグッズを少しずつ集め始め、「おうちカフェ」を楽しんでいます。

私のおうちカフェセットアップ

我が家のキッチンの一角の、飾り棚や対面キッチン。そこが私の「おうちカフェ」スペースです。

1. コーヒーミル

手動のコーヒーミルを使っています。豆を挽く音と香りが、朝の幸せな時間の始まりを告げてくれます。

2. ドリッパー

最初は プラスチック製のドリッパーでしたが、今は木製のドリッパーに変えました。見た目も素敵だし、なんとなくコーヒーの味わいも深くなった気がします(気のせいかもしれませんが)。

3. ケトル

細長いノズルのついたケトルを使っています。お湯を注ぐ際の細かいコントロールができて、美味しく淹れるコツをつかめた気がします。

4. カップ

アンティークショップで見つけた、ちょっとレトロな雰囲気のカップを愛用しています。このカップでコーヒーを飲むと、なんだか特別な気分になれるんです。

私のコーヒーを淹れる5STEP

STEP1~豆を選ぶ~

その日の気分や、天気によって豆を選びます。晴れた日は明るい酸味のあるコーヒー、

曇りや雨の日は重厚な味わいのコーヒーを選ぶことが多いです。

STEP2~豆を挽く~

豆を挽いている間、だんだん広がる香りを楽しみます。子供が起きてくる前のこの静かな時間が、

私にとっては至福の時です。

STEP3~お湯を沸かす~

ケトルでお湯を沸かしている間に、フィルターをセットします。

STEP4~ドリップ~

お湯を注ぐ時は、できるだけゆっくりと。最初は少量のお湯で蒸らしてから、

徐々に量を増やしていきます。この過程を見ているだけでも幸せな気分になれるんです。

STEP5~ 味わう~

できあがったコーヒーを、大切そうにカップに注ぎます。最初の一口目は、目を閉じてゆっくりと味わいます。

香りと味わいが口いっぱいに広がる瞬間が、私の一日で最高の瞬間です。

おうちカフェ時間がもたらしてくれたもの

このおうちカフェの習慣は、私の生活に大きな変化をもたらしてくれました。

1. 朝型の生活へ

美味しいコーヒーを飲むために、自然と早起きするようになりました。その結果、朝の時間を有効に使えるようになり、仕事の効率も上がった気がします。

2. 家族との時間

休日は、妻や子供と一緒におうちカフェを楽しみます。コーヒーを淹れる過程を子供に説明したり、妻と豆の味の違いを話し合ったり。そんな時間が、家族の絆を深めてくれているように感じます。

3. 新しい趣味との出会い

コーヒーにハマったことで、アンティークのカップ集めも趣味になりました。休日に家族でアンティークショップを巡るのが、今では楽しみの一つです。

4. ストレス解消

仕事の合間にコーヒーを淹れる時間が、良い気分転換になっています。香りを嗅いだり、お湯を注いだりする作業に集中することで、仕事のストレスから一時的に解放されるんです。

これからのおうちカフェ計画

まだまだ奥が深いコーヒーの世界。これからも新しいことにチャレンジしていきたいと思っています。

例えば、最近はコールドブリュー(水出し)コーヒーに興味があります。暑い夏に向けて、自分好みのレシピを見つけたいですね。

また、豆の個性をもっと理解するために、カッピング(テイスティング)の勉強もしてみたいと思っています。将来的には、自家焙煎にも挑戦してみたいなぁ。

そして何より、このおうちカフェの時間を大切にしながら、家族との絆をさらに深めていきたいです。子供が大きくなったら、一緒にラテアートを楽しんだり、豆の味の違いを話し合ったり…そんな日が来るのが今から楽しみです。

皆さんも、おうちカフェを始めてみませんか? 特別な道具がなくても、今あるもので十分楽しめます。大切なのは、その時間を楽しむ気持ち。コーヒーを淹れる過程を丁寧に行い、できあがったコーヒーをゆっくりと味わう。そんな小さな贅沢から、新しい幸せが見つかるかもしれません。 それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
REN

REN

ネオトラディショナルライフを目指すリモートワーカー

大手人材紹介会社に勤務しており、リモートワークで自宅で仕事をしています。アンティーク・ビンテージショップ巡りが趣味の自称「素人ネオトラディショナリスト」です。

  1. 1杯のコーヒーから始まる幸せ!30代パパのおうちカフェ時間

  2. リモートワーカーのお気に入り!在宅オフィスを彩る観葉植物 第 2 弾

  3. リモートワーカーが選ぶ!在宅オフィスを彩る観葉植物の選び方

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP